出産祝いの選び方 |
|
まずは、赤ちゃんにいつ頃使ってもらいたいかを考えてみてください。 半年後くらいに使ってもらえるものを選ぶ方が多いのが最近の傾向ですが、 半年後に着るものは生まれた季節によっても変わってきます。 てんとう虫での人気商品は、やはりアームゴムタイプのロンパスです。 定番商品のアームゴムロンパスは、インナーを長袖、半袖に 替えることで長い期間着まわせると好評を頂いています。 ギフト包装も、ギフトボックスにお入れするタイプと ギフトボックスを使わない簡易包装(袋にリボン)をお選び頂けます。 ギフトボックスをお選び頂いた場合は、お熨斗もつけることができますので、 備考欄に、出産祝い お名前(連名可)、または内祝い お子様のお名前などを お伝えください。 お支払いは、一度ご注文者様宅へお届けする場合は代引発送も可能ですが、 直接ギフトを贈る方にお届けする場合は、銀行振り込みをお選びください。 |
<お洋服を選ぶ際のポイントと目安>
月齢 | オススメアイテム | 洋服サイズ | シューズサイズ | ソックスサイズ |
---|---|---|---|---|
新生児〜3ヶ月 | 外出も少ない時期ですので、おくるみにもなる2WAYカバーオールや、身長計付バスタオルが人気です。 季節を問わず長く使ってもらえるスタイとブルマのセットもオススメです。 | 60-70cm | 11.5cm | 7-8cm |
6ヶ月 | おすわりができたり、活発に動くようになるので、おむつ替えや脱ぎ着が楽なロンパスとブラウスのセットがオススメ! また、歩く練習や足の保護を兼ねるベビーシューズを贈る方も多いです。 | 80cm | 12〜12.5cm | 9-11cm |
1歳 | ハイハイ〜ヨチヨチ歩きをするようになり、上下別々のお洋服を選ぶママも増えています。 女の子ならかわいいチュニックとスパッツのセット、 男の子にはおしりのシルエットがかわいいモンキーパンツに Tシャツのセットが人気です。 | 90cm | 12.5〜13cm | 11-13cm |
【店長おまかせコース】もございます。ご予算は一万円、一万五千円、二万円の3コースあり、 |
内祝い、その他ギフトの選び方 |
|
一般的には『半返し』と言われ、頂いた出産祝いの半額程度を目安にお返しすることが多いです。昔から、タオルやお菓子など実用品を選ぶ方が多く、贈った相手が困らないようなものがお薦めです。てんとう虫ネットストアでは、バスタオルとハンドタオルのセットが内祝いにも人気があります。 また、お世話になった幼稚園、保育園の先生へのプレゼントに、ソックスとハンドタオルのセットを贈る方や、赤ちゃんでなく、ママが使えるギフトとしてマザーズバックを贈る方も増えています。
→【 Bag & Mother's Bag 】 |